目標タイムは5時間 初フルマラソンレポ

もうすぐ新婚のまるるこです。

去る11月、初めてのフルマラソンに参加しました。

走るのが苦手、筋トレもしたことがないような私が42kmを完走しました。

今年で一番うれしかったことかもしれません。

年の瀬に、トレーニングの記録など振り返ってみたいと思います。

****

フルを走る決心をしたのが7月。

 

ランキーパーの練習メニューを開始したもののついていけず、

最初の数回こなしただけでその後放置。

 

8月はほぼ走らず。

9月も何かと言い訳をして月間60km程度しか走らず。

このときは、ほんとに走り切れるのか、半信半疑でした。

一方で、意外と早く走れるんじゃ?という奇跡というか淡い期待もありました。

本番1ヶ月前にして明らかに準備不足だし、まったく現実味がなかった。

 

10月から奮起。

10月前半のあいだに100km走破

10月後半は天候不良&体調不良により40km程度しか走れず

 

9月まではフルの目標タイムを4時間30分と考えていましたが、

日々のトレーニングの経験から、私では長く速く走るのは不可能、

7分/km程度でないと20kmももたないことを悟ります。

目標タイム5時間に切り替えました。

 

10月からは開き直って、7分/kmでゆっくり、ひたすら長く走るようにしました。

平日は週3~4で仕事前に8km~15kmジョギング、

土曜は20km~30km弱、日曜は20km弱、というかんじで走っており、

長距離ランにはここで一気に慣れていきました。

 

10月後半に風邪をひき、まったく走らなくなってしまいました。

レース10日前に18kmジョギングでき、なんとか長距離ランの感覚を取り戻します。

レースまでは一日おきに8km程度のジョギングをしました。

そしてレース前日は15分のみ軽くジョギング。7分/kmのゆっくりペース。

 

レース当日は7分/kmのペースを最後まで守り切ることだけを考えました。

最初は抜かされまくり。辛抱しながら走る。

20km地点まで、砂利道、泥道など悪路が続く。

砂埃もすごい。めちゃくちゃつらい。

半分をすぎたあたりから、調子がでる。足取りも軽い。気持ちも楽になる。

すべての給水&補食スポットでエネルギー補給をしつつ30km地点でアミノ酸を摂取。

 

食べ過ぎたせいか、噂の「エネルギー切れ」に陥らず、めちゃくちゃ元気。

ぐんぐん追い抜かしながら走る。

35km地点から少しペースを上げる。

37km地点で彼氏に電話、さだまさしの「恋愛症候群」を歌う。

ゴール到着予定時間を伝える。

39km地点、目標の5時間切りが厳しそうな気がする。少しペースを上げる。

のこり3km、ちょっとしんどい、もうゴールか、いやまだだ、を繰り返す。

ゴールが見えた。5時間まであと数分ある、まだ間に合う。

ダッシュする。だが短距離走はめちゃくちゃ遅い。個人的にはダッシュだがダッシュ?というスピードのままゴール。

 

彼氏がタオルを広げてむかえてくれた。

さだましコンサートツアー2017「たくさんのしあわせ」のタオルである。

しあわせだ。

****

その後の体へのダメージですが、

当日~翌々日まで脚に筋肉痛がのこりました。

それ以外はとくになかったです。

ハーフを走ったときは爪が真っ黒になりましたが、今回はそれもなく。

準備したのが正味、直前の1ヶ月だったような私のフルマラソンでしたが、

なんとかなったという気がします。

とっても楽しかったので、トレーニングを続けて、またちがうレースに出たいです。

 

おしまい。

 

スタンダードサプライのA4ポートフォリオ

こんにちは。まるるこです。

 

先月新しく買ったばかりの通勤カバンにも、いよいよ使用感が出てきてしまいました。革がやわらかいので、くたっとしてきたのが気になる…このカバンはあと何年持ち堪えるのだろうか?

革がいたまないような使い方をしたい!「良い物を長く」使いたい!

(そうすることによって生涯の支出は最小限に抑えられるのでは?と考えている)

まずは重たい荷物は入れないようにしたいと思います。私のカバンは、女子高生のころからいつも重い。何が重いのか?

一番重いのは、紙だと思う。私は会社ではペーペーで下っ端で、お客さんのところに行くときはいつも不安だから色々と資料を持っていく。通勤時間に読もうと思っている参考資料を持ち歩く。A4サイズのクリアファイルに40枚分くらいの紙が入っている。これが意外と重い。さらに本が入っているので重い。カバンの底に均一に重みがかかるわけではないので、革が変に伸びたりしないか・・・と心配でした。

そこで、ZUTTOというネットショップで良い商品を見つけました。

スタンダードサプライのA4ポートフォリオ

マチがまったくないA4サイズのブリーフケースです。マチが厚いとカバンの中で書類が倒れたり丸まったりするのが気になっていたので、これは良さそうです。布製だけど丈夫そうだし、ショルダーをつける金具もついてる。けっこうお値段はするのですが、要チェックや!

これを買ったら、書類、本を持ち歩く日に活躍させたいです。

 

他人の文章が良く見える

こんにちは。まるるこです。

文章がはやくまとめられるようになるといいな、と思って始めたブログ。息抜きになるかなと思って始めたブログ。しかし相変わらず遅筆で、まとまらなくて、息抜きにもなんにもなっていないブログです。

 

人はいきなり変われない。継続は力なり。

6月上旬のOL服

おはようございます。marurukoです。

今週一週間の天気予報は、雨の日が一日もありません。先週梅雨入りしたばかりなのに梅雨の中休みですね。

最高気温が30度近くなることもあるこの時期、私はまだジャケットを着ています。空調がきいた室内にいることがほとんどなので、春となにも変わらずです。

上着がないと室内では寒いですし、朝晩も意外と冷えるので、カットソー(もう半袖でも寒くない)にスーツ上下という格好で会社行ってます。夏物の薄手のジャケットもそろそろ着始めています。

 

 

おとなの歯列矯正

お久しぶりです、まるるこです。

気が付けば矯正をはじめてから丸2年が経とうとしています。

状態はというと、今年の年明けに「もう仕上げ段階です!」と言われてからもなお矯正器具をつけたままです。

ですが、この段階でもかなり「変わったな」と感じています。

むかしは軽く出っ歯でしたが、全体的に後ろに下がってきているようです。おかげで、なんとなくもっさりしていた横顔がすっきりしました。鼻の下が鳥のくちばしみたいに膨らんでいたのですが、それもいまはほとんど気になりません。

 

 

私が矯正を始めたのは、20代後半になってから。矯正前の状態は、

○上の前歯が全体的に前に出ている

○前歯中央の両隣の歯が引っ込んでいる

○八重歯もある

という感じで、前歯が前後にこぼこしていました。

矯正を決意したのは、ほぼ審美的な理由です。噛み合わせがよくなる、という健康面でも歯並びは非常に大切なのですが、それよりも「綺麗になりたい」という思いが強かったです。矯正して本当にきれいになれるかというと難しいですが、私の場合は出っ歯をコンプレックスとして感じていたので、それを改善したいと思っていました。

もちろん、感じ方や価値観は人それぞれで、

「矯正なんかしなくてもいいじゃない、それほどひどくない」

「八重歯っていいよね」と言ってくれる人もたくさんいました。

 

 

 

でもやっぱり、やってよかったなー、と思っています。

完成形が楽しみです。

2016年の目標~反省~

久しぶりの投稿になってしまいました。

 

さて、今年も残り50日ということですが、

今年やりたかったことは50日間でやり切れそうもありません。

ハーフマラソンも目標のひとつでしたが…

寒い時期こそシーズンですよね。

明日からがんばる←

 

 

9月下旬の服装②

最近は珍しく雨が続き、蒸し暑いです。

でもさすがに夏も終わりですね、夜はエアコン無しで寝られるようになりました。

そんな今日の服装は

●トーマスメイソン×ROPEの長袖シャツ(ブルー、綿素材)

バナナリパブリックの綿パンツ(黒色、九部丈、真夏も履いている)

です。

今日はお客さんに会わない日なので、ノージャケットでした。(ジャケットのバリエーションも少ないし、こういう日は有り難い…)

シャツ一枚でもまだ寒くありません。汗もかかないし(汗かきだから困る)、この時期は本当に快適ですね。

ただ、この時期の電車の冷房の調節は難しいのでしょうか、だいたいいつも、寒いです。それもあってジャケットで温度調節できるようにしています。